企業LINEはBtoCでは当たり前ですが、BtoBでも活用できます。
社外向けだけでなく、社内の連絡ツールとしても有効です。
活用事例 その1
業種:リモート婚活事業(B to C)

導入前の悩み
お客様からのキャンセルの連絡や問い合せなどが、メールの場合だと祝日や時間外に確認ができず、迅速な返答が出来なかった
導入後
通常のラインと同じように使えるため操作も簡単で、土日祝日に関係なくお客様とスムーズな会話が出来るようになった。
活用事例 その2
業種:電気工事の保安

導入前の悩み
総務が現場担当者から写真をもらい必要な書類の作成や提出をしている。
写真データの送信方法は、現場担当によって異なりメールやプライベートのLINEなど様々な方法でデータを渡していた。
また女性事務員の携帯からパソコンへのデータ移行も手間がかかり困っていた。
導入後
企業LINEを開設し、総務に連絡する際は企業LINEの窓口を利用するように周知。
パソコンで企業LINEが開けるように設定し、直接パソコンにデータが保存出来る体制を整えました。
携帯からパソコンのデータ移行の手間が無くなり業務が効率化した。
また女性事務員のプライベートLINEを使用するという問題も解消され、労働環境の改善にも繋がりました。
企業LINE開設もお任せ下さい。お問合せ他、企業LINEからもご連絡いただけます。
